【ソード・ワールド2.5】コンジャラー(操霊術師)について短評を ~ルルブⅠ
初めまして、3日間ずっと鮫映画を見る会をしたんですが、もう鮫映画見たくないです。ジュラシック・シャークは近頃の質の高い映画と比べるとホームビデオか何かかと思いました。
今回は、ルルブⅠまでのコンジャラー(操霊術師)について短評して行きたいと思います。
以前お話しした、ソーサラーとはまた一風違い、魔法職の中では、最も器用で、色々悪さが便利な事が出来るコンジャラー。
SW2.5ではどんな変化があったのでしょうか、見て行きましょう。
ここに書いてあるのはあくまで一例です、これ以外を否定するものでも無ければ
あくまで一個人の考え、感想程度のものです。堪忍やで!
もく爺
コンジャラーの概要
コンジャラーは、魔法使い系A技能に属する技能です。決して戦士系の前衛では無い
真語魔法と原理は同じとされているものの、特性は大きく違います。
前述の通り、バフやデバフに寄っており、中でも特筆すべきは、魔法生物を創り出し、使役出来る事なのです!
....ですが、ルルブⅠ現在では、魔法生物を使役する事は出来ません...
そこは、ルルブⅡの続報に期待するとしましょう。
高レベルになると、死者を蘇生させる事も可能になるのですが、その生死を操るという能力上、一般の魔術よりも忌み嫌われている、という設定があります。
この辺をRPに組み込むのも、一興かもしれませんね。
他の技能との比較
ここで比較に挙げるべきは、ソーサラー、プリースト、マギシューの魔法使い系技能です。
以前お話ししましたが、コンジャラーは凄く器用なのです。
状況に合わせてバフ・デバフを撒ける事、ダメージディーラーが落としきれなかったエネミーを倒せる程度の攻撃魔法を持ち合わせています。
.定石と言える程に打ち得な呪文もあれば、状況に依って刺さる呪文もあり、ここは実際の戦闘の中で判断する事になりそうです。丸投げ気味やけどほんまやねん!信じて!
魔法戦士ビルドをするにあたって、何の魔法使い系技能をサブに添えるか、という話になった時に候補に挙がりやすいのが、今紹介しているコンジャラー、そしてプリーストです。
後述しますが、コンジャラーはレベル2までに習得出来る、特に支援系の魔法が非常に有用です。
≪魔力撃≫は勿論、≪マルチアクション≫を特技として採用したときに、特に使いやすい魔法が揃っています。
神官戦士と対を成す、言わば操霊戦士...試す価値はあるのではないでしょうか。
余談:コンジャラー前衛説ってなんだよ
戦士系技能を一切取らずガチガチに鎧を着込んで前衛で魔法を撃つコンジャラーの事で、Lv7で習得出来る、【ドレイン・タッチ】という、攻撃と回復を両立出来る魔法と、コンジャラーの汎用性を活かした一種の変態ビルドの事。
詳しくはggれば分かるんですが、前提条件の厳しさや、実際に運用する際に、刺さる敵は少ないが、苦手な相手は多いという悲しみも背負っているビルド。
こういうビルドがあるのも魅力の一つやなって。
有用な魔法達
ここでは特筆して強力・有用な操霊魔法達を紹介していきます。
コンジャラーは特に有用な魔法が低レベルに固まっており、高レベルまでお世話になる魔法も多々あります。見て行きましょう。
【カウンター・マジック】
コンジャラーを象徴する魔法の一つで、SW2.0時代から愛用されてきました。
発動する機会はとても多く、よくカンタマという略称で呼ばれています。猥語かな
効果は一見地味なのですが、これが掛かった状態なら魔法の抵抗の際に冒険者レベル+2された状態で抵抗出来る、と言えば強さが分かり易いでしょうか。
敵陣営に魔法使いが居れば、是非初手に掛けたい、そんな魔法です。
【ファナティシズム】
コンジャラーを象徴する魔法の一つです。
この魔法はバフでも非常に強いのですが、デバフでも強い。
例えば味方にマギシューが居る時は、味方の命中不安を取り除ける非常に強力なバフとして活躍しますし
「このターンで仕留めたい!」といった、戦闘を終わらせに行くターンに、相手に命中力を-2するデバフを掛ける事も出来ます。
【ダーク・ミスト】も回避デバフとして存在していますが、18R続くのが強みですね。
一魔法で二度美味しい、そんな面白い魔法です。
【スタン・クラウド】
紳士協定入り候補の魔法。
エンハンサーやアルケミスト、ウォーリーダーが居ない今はまだ被害は少ないかもしれませんが、それでも強い。
今有用、強力な魔法と言うより、今後注意が必要になってくる魔法なのではないでしょうか。
余談ですが、これ属性が毒なので、優しき水兄貴が抵抗する際は...?
まとめ
- 他の魔法使い技能の良い所をかじった、器用な技能
- 色々出来て楽しい。
- ルルブⅡでのゴーレム実装で更に強化される予定。
如何でしたでしょうか。
「有用な魔法...【スパーク】は...?【ファイア・ウェポン】は...?【アース・シールド】は...?」
という疑問を持つ方もいらっしゃるでしょうが、あそこでは特筆して有用な物を挙げました、ご了承。全部有用なんやけどな...全部上げると時間がな...
ルルブⅡでゴーレムが来れば、前線も補強できるというメリットも追加されますし、期待が高まりますね。
それでは。